【京都産業大学】Lib.トーク「ワークショップで知る、笑って学ぶ『SDGs(エスディージーズ)』」
京都府
■開催日時
2019.10.31(木)
■会場
京都産業大学図書館1階ナレッジコモンズ(図書館ホール)
■参加対象
学生・教職員・一般(定員:50名・要メール申込 入場無料)
■主催
京都産業大学
■イベント概要
京都産業大学
Lib.トーク
「ワークショップで知る、笑って学ぶ『SDGs(エスディージーズ)』」
京都産業大学図書館では、学生(参加者)と講演者との間での双方向対話を
イメージした参加型イベントとして、「Lib. トーク」を開催しています。
今回は、参加者の皆さんと一緒にカードゲームをしながら、地球が抱える問題
を学びます。
例えば、私たちに身近な食品ロスやプラごみ、貧困や飢餓、エネルギー問題な
どがそれにあたります。
日本ではまだ馴染みの薄いSDGsですが、聞いたことがある方も、
今まで聞いたことがない方も一緒にゲームを楽しみながら学びましょう。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
開催の概要は、下記のとおりです。
日時
2019年10月31日(木) 17:00~18:30 (16:30開場)
講師
生命科学部 佐藤 賢一 教授(NPO法人 ハテナソン共創ラボ 代表)
場所
京都産業大学図書館1階
ナレッジコモンズ(図書館ホール)
対象
学生・教職員・一般(定員:50名・要メール申込 入場無料)
申込方法
10月31日(木)11:00までにメールにてお申し込みください。
件名: SDGs参加希望(学生証番号または職員番号・氏名)
本文:(何も書かないでください)
宛先:lib-ref@star.kyoto-su.ac.jp
備考:参加希望メールへの返信はありません。直接会場にお越しください。
お問合せ先
京都産業大学図書館 (Tel: 075-705-1446)
■備考
Copyright © The Consortium of Universities in Kyoto All Rights Reserved.