【京都産業大学】天体観望会
京都府
■開催日時
2017.04.08(土)
■会場
京都産業大学 神山天文台
■参加対象
どなたでも(事前申込不要・入場無料)
■主催
京都産業大学 神山天文台
■イベント概要
神山天文台では土曜日※の夜間に天体観望会を実施しております。
口径1.3メートルの荒木望遠鏡を直接覗いて天体観望を行うことができ、研究員による天体の解説もお聞きいただけます。また、神山天文台前広場では小型望遠鏡での観望も行います。
天気が悪く、天体観望会を行えない日には宇宙の3D映像上映会を行います。Mitaka を使った実際の観測データに基づく宇宙旅行を研究員のライブ解説でお楽しみください。
入退場自由、申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
※梅雨時期(6月中旬~7月中旬)、冬季(1月~3月中旬)、大学の一斉休業日、入学試験日、祝日等は除く
開催日
2017年4月8日(土)
開催時間
19:00~21:00(受付は20:30まで)
場所
京都産業大学 神山天文台(本館横)
申込み
不要、入場無料
その他
来場者用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※本学へのアクセスは下記URL参照
http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html
※土曜日の午後の時間中、シャトルバスは運行しておりません。
神山天文台までは階段・坂道がございます。特別なお手伝いが必要な方や、歩行が困難などで車での来場を希望される方は、事前にご相談ください。
館内での飲食は、ご遠慮頂いておりますので、あらかじめご了承ください。
夜間は冷え込む場合がありますので、暖かい服装でお越し下さい。
中学生以下の夜間のご来場につきましては、保護者同伴でお願いします。
■備考
【お問い合わせ先】
京都産業大学 神山天文台
(事務取扱時間:月曜日~金曜日8:45~16:45、土曜日14:00~20:00 ※休館日を除く)
Tel.075-705-3001
Fax.075-705-3002
Copyright © The Consortium of Universities in Kyoto All Rights Reserved.