【立命館大学】中間総括シンポジウム「女性研究者支援とダイバーシティ研究環境実現に向けて」
滋賀県
■開催日時
2018.09.20(木)
■会場
立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館大会議室
■参加対象
大学教職員・学生・一般の方(事前申込み制)
■主催
立命館大学 男女共同参画推進リサーチライフサポート室
■イベント概要
立命館大学は、2016年度に文部科学省の科学技術人材育成費補助事業
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」に採択され、学内に設置したリサーチライフサポート室を中心に学内の教職員支援を充実させています。
このプロジェクトの中間年に際し、2018年9月20日(木)13:00より立命館大学ローム記念館大会議室にて、中間総括シンポジウムを開催します。
広島大学理事・副学長 相田美砂子氏、沖縄科学技術大学院大学 副学長・副学長 マチ・ディルワース氏の2名を講師として迎え基調講演を行うほか、本学の三年間の事業成果発表、各学部の取り組みが報告されます。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
2018年9月20日(木)13:00~18:00
≪プログラム≫
13:00
【ポスター展示】5F大会議室前ロビー(コアタイム 13:00-13:30)
13:50
【基調講演】相田 美砂子氏 広島大学理事・副学長
「広島大学のダイバーシティ推進」
14:30
【基調講演】マチ・ディルワース氏 沖縄科学技術大学院大学 副学長
「Unconscious Biasと女性研究者活躍促進」
15:20
【事業成果発表】田中弘美 立命館大学 副学長・リサーチライフサポート室室長
【各学部の取組報告と今後の課題】
総合報告:二宮周平 立命館大学法学部教授
各学部報告:登壇予定学部(理工学部、情報理工学部、生命科学部、薬学部、国際関係学部、経営学部、法学部、産業社会学部)
17:00
【情報交換会】ローム記念館 3F 資料展示室
事前申し込み制(締め切り9月6日)
参加ご希望の方は下記お申し込みフォームよりご登録をお願い致します。
http://bit.ly/researchlifesupport2018
・参加費無料
・無料託児所を用意しております(上記フォームより要事前申込み)
■備考
【問い合わせ先】
男女共同参画推進リサーチライフサポート室
http://www.ritsumei.ac.jp/research/rsupport/
BKCリサーチオフィス 難波、杉山、中原
Email:rsupport[at]st.ritsumei.ac.jp
Copyright © The Consortium of Universities in Kyoto All Rights Reserved.