トップページ イベント情報 【立命館大学】オンラインセミナー「桓武天皇と平安京(全4回)」

【立命館大学】オンラインセミナー「桓武天皇と平安京(全4回)」

2022 / 2 / 12 / 土 〜 2022 / 3 / 19 / 土
オンライン
  • イベント概要

    西暦794年、桓武天皇は長岡京をわずか10年で放棄し、新たな都に移ります。その都を「平安京」と名付けました。それまでの地名を冠する都と違い、天皇の思いが名前に込められたのです。桓武天皇は、どのような新しい都を構想したのでしょうか。本講義では、古代最後の女帝となった称徳天皇、桓武天皇の父である光仁天皇、桓武天皇の時代と、平安京の成立に至る過程を辿り、その歴史的意義に迫りたいと思います。
    ------------------------------------------------------------------------------------------------
    開 講 日: 2022年 2月12日(土)・26日(土)・3月12日(土)・19日(土)
    講  師: 本郷 真紹 氏(立命館大学文学部 教授)
    回  数: 全4回
    時  間: 各回10:00~12:00 ※Q&A(質疑応答)含む
    定  員: 各回200名(初回のみ1000名)※先着順
    申込締切: 各講義の2日前の23:59
    受 講 料 : 1回 1,500円(※第1回無料)
    -------------------------------------------------------------------------------------------------

    第1回 2月12日(土) 称徳天皇と法王・道鏡  <無料>
    藤原仲麻呂の乱の勝利を経て、再び皇位に即いた称徳天皇は、出家した尼身分の天皇でした。そして、その信任を受け皇位を窺ったとされるのが、法師・道鏡。しかし、この二人に関する評価には、事実と認めがたい部分が多くあります。改めて、その真偽を問い直します。 

    第2回 2月26日(土) 光仁天皇と宮廷の異変
    称徳天皇の崩御により、天智天皇の孫に当たる光仁天皇が即位。皇后・井上内親王は聖武天皇の娘で、二人の間に生まれた他戸親王が立太子します。ところが、その二年後には、井上皇后は「厭魅(えんみ)の罪」で廃され、他戸親王も連座することになります。謎の多いこの事件の真相に迫ります。

    第3回 3月12日(土) 桓武天皇の即位と「革命」
    他戸親王に代わり立太子したのは、高野新笠という渡来系の女性を母にもつ山部親王でした。やがて父・光仁天皇の譲位を受けて桓武天皇となりますが、天皇は自身が天智系の皇統に連なることを強調し、自身の即位を革命と意味付けました。その意図するところを考察します。

    第4回 3月19日(土) 長岡京から平安京へ
    桓武天皇により新たに設けられた長岡京は、遷都後僅か十年にして放棄され、平安京が営まれました。「平安」という名称に込められた桓武天皇の思い、そこには、長岡遷都に関わって死を遂げた弟・早良親王の霊障が存在しました。歴史の転換期に生じた悲劇を探索します。

  • 開催日
    2022 / 2 / 12 / 土 〜 2022 / 3 / 19 / 土
  • イベントWebサイト
  • 会場
    オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加対象
    どなたでもお申込みいただけます。
  • 主催
    立命館アカデミックセンター
pagetopTOP