【立命館大学】「Dxの光と影 ——デジタル革命の人文・社会科学」
- 研究
-
イベント概要
【開催日時】
2022年2月22日(火)13:00~16:00【プログラム】
13:00 開催の挨拶、アンソニー・エリオット氏紹介
遠藤英樹氏(立命館大学)13:10 基調講演
「AIの社会学――現在と未来のはざまで」
(THE SOCIOLOGY OF AI: BETWEEN SYSTEMS AND FUTURES)
アンソニー・エリオット氏(サウス・オーストラリア大学)14:10 休憩
14:30 パネリストによる発表
◆パネリスト
アンソニー・エリオット氏(サウス・オーストラリア大学)
須藤廣氏(法政大学)
松本健太郎氏(二松学舎大学)
神田孝治氏(立命館大学)
遠藤英樹氏(立命館大学)※兼:コーディネーター15:20 ディスカッション
◆ディスカッサント
山本理佳氏(立命館大学)【その他】
聴講無料・参加自由
参加ご希望の方は以下URLよりお申込み下さい。開催直前にZOOMのURLをご連絡いたします。
https://forms.gle/WE7dad8Dkv6yhQwn9
言語:日本語/英語(同時通訳有)主催:
立命館大学人文科学研究所・重点プログラム「グローバル化とアジアの地域」共催:
・JSPS科研費基盤研究(C)20K12442 「グローバルなアジア世界の共⽣を志向するポリフォニック・ツーリズム(多声的観光)」(研究代表者:遠藤英樹) -
開催日2022 / 2 / 22 / 火
-
イベントWebサイト
-
会場オンライン(Zoomウェビナー)
-
参加対象どなたでもお申込みいただけます。
-
主催立命館大学人文科学研究所・重点プログラム「グローバル化とアジアの地域」
-
備考問合せ:人文科学研究所事務局
Tel:075-465-8225
E-mail:jinbun@st.ritsumei.ac.jp -
添付資料