トップページ イベント情報 【大谷大学】生涯学習講座 シリーズ 人物からみた仏教⑧—維摩—

【大谷大学】生涯学習講座 シリーズ 人物からみた仏教⑧—維摩—

2022 / 5 / 25 / 水 〜 2022 / 6 / 22 / 水
オンライン
  • 教育
  • 研究
  • イベント概要

    【シリーズ概要】
    長い年月にわたって幅広い人びとに受け入れられてきた仏教は、さまざまな人物が活躍する話とともに伝えられてきました。それらの人物は、釈尊や七高僧のように実在の人物であることもあれば、維摩居士や善財童子のように経典の中の登場人物として知られる人物もあります。いずれの人物も、個性豊かで、人間のさまざまな可能性を感じさせてくれます。仏教が伝えてきた人物像を確かめることによって、現代に生きる私たちの生きざまが照らされます。

    【講座概要】
    維摩(ゆいま/維摩詰/ヴィマラキールティ)は、『維摩経』(維摩詰所説経)の主人公で、実在の人物ではありません。しかし、エッと驚くような逆説的な行動や表現で仏教の真意を説く維摩は、日本を含む東アジアで大変人気がありました。この講座では、維摩という人物を通して、私たちの仏教に対するイメージがいかに狭苦しいものであるかを確かめていきます。

    釆睪 晃氏(大谷大学教授 仏教学)

    【申込先】
    下記の必要事項を明記のうえ、メールフォーム・FAX・はがき・パンフレットの申込書にてご連絡ください。
    <必要事項>
    (1)講座名
    (2)氏名(フリガナ)
    (3)年齢
    (4)職業
    (5)郵便番号
    (6)住所
    (7)電話番号
    (8)携帯番号
    電話での申込受付は行っておりません。
    https://business.form-mailer.jp/fms/475b494a55978

    【申込締切等】
    申込締切 2022年 4月 26日(火)17:00必着
    受講決定 2022年 5月 2日(月)以降に書面にて連絡します。
    定員   50名程度

    【費用】
    受講料  4,000円(税込)

    【オンライン講座録画配信日・テーマについて】
    第1回 2022年 5月 25日(水) 13:00以降  維摩とは誰か—菩薩—
    第2回 2022年 6月 8日(水) 13:00以降  維摩の活躍—褒貶抑揚—
    第3回 2022年 6月 22日(水) 13:00以降  維摩の教え—不可思議—
    ※各回90分程度

    視聴期間は、2022年 5月 25日(水)~2022年 7月 14日(木)までになります。
    講座はアップロード後に何度でも視聴することができます。

    【お問い合わせ先】
    大谷大学教育研究支援課真宗総合学術センター「響流館(こうるかん)」1階
    〒603 8143 京都市北区小山上総町
    【直通電話】075-411-8161
    【ファックス】075-411-8162

  • 開催日
    2022 / 5 / 25 / 水 〜 2022 / 6 / 22 / 水
  • イベントWebサイト
  • 会場
    大谷大学
  • 参加対象
    特になし
  • 主催
    大谷大学
  • 添付資料
pagetopTOP