【同志社大学】人文科学研究所 第105回公開講演会「経営人類学者、「社史」を書く ―「社史」作成からみえる「継ぐ」ということ―」開催のご案内
- 教育
- 社会貢献
- 研究
- その他
-
イベント概要
来る2022年11月27日(日)13時00分より、同志社大学人文科学研究所第105回公開講演会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。○開催日
2022年11月27日(日) 13:00~16:00○開催場所
今出川校地(新町キャンパス)臨光館 301番教室(地下鉄烏丸線「今出川駅」4番出口より今出川通を西へ)およびZoomウェビナー○講演テーマ
経営人類学者、「社史」を書く―「社史」作成からみえる「継ぐ」ということ―○講演
岩井 洋 氏(帝塚山大学全学教育開発センター教授)[コメンテーター]
三井 泉 氏(園田学園女子大学経営学部教授)
[司会]
藤本 昌代 氏(同志社大学社会学部教授)○お申し込み方法
参加申込フォームまたは往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・Zoomで受講希望の場合はメールアドレスを明記)でお申し込みください。
申込締切:11月24日(木)
※参加申込フォーム
https://jinbun.doshisha.ac.jp/event/form/25
※往復ハガキのお申込み先
〒602-8580
京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学人文科学研究所○参加費
無料○定員
会場 100名/Zoomウェビナー 150名○お問い合わせ先
人文科学研究所事務室
TEL:075-251-3940
FAX:075-251-3062
E-mail:ji-jimbn@mail.doshisha.ac.jp -
開催日2022 / 11 / 27 / 日
-
イベントWebサイト
-
会場同志社大学今出川校地(新町キャンパス) 臨光館 301番教室およびZoomウェビナー
-
参加対象在学生、卒業生、一般の方
-
主催同志社大学人文科学研究所
-
添付資料