トップページ イベント情報 【京都大学】第22回京都大学情報学シンポジウム「実時間・実世界の情報学」

【京都大学】第22回京都大学情報学シンポジウム「実時間・実世界の情報学」

2021 / 2 / 17 / 水
オンライン
  • イベント概要

    仮想世界の情報技術がどれだけ進歩しても,私たちが実世界に生きる以上,実世界における実時間の情報処理も重要であり続けます。とくに,自動車をはじめとする機械システムではメカトロニクスの枠を越えた情報化・知能化が進んでおり,実世界の複雑な課題に対して高度な実時間処理を行う技術の開発や知能の源泉を探る研究が進んでいます。 第22回情報学シンポジウムでは「実時間・実世界の情報学」というテーマで第一線の研究者にご講演をいただき,情報学の広がりについて皆さんと考えたいと思います。

    開催日時: 2021年2月17日(水)13:00~16:40
    形  式: オンラインZoomウェビナー
    参 加 費: 無料
    定  員:400名
    参加申込方法:イベントWEBサイトより参加申し込みフォームからお申し込みください。

    プログラム:
    13:00-13:10 開会の挨拶
            河原 達也氏(京都大学大学院情報学研究科長)
    13:10-14:10 「運転知能の構築と次世代自動運転に向けて」
            鈴木 達也氏(名古屋大学大学院工学研究科)
    14:20-15:20 「フィールドロボティクス ― 社会課題解決に向けて ―」
            深尾 隆則氏(東京大学大学院情報理工学系研究科)
    15:30-16:30 「知能はどこから生まれるのか? ― i-CentiPotとゾンビ化コオロギから紐解く知の源泉 ―」
            大須賀 公一氏(大阪大学大学院工学研究科)
    16:30-16:40  閉会の挨拶
            加納 学氏(京都大学大学院情報学研究科 システム科学専攻長)

  • 開催日
    2021 / 2 / 17 / 水
  • イベントWebサイト
  • 会場
    オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加対象
    どなたでも
  • 主催
    京都大学大学院情報学研究科
  • 添付資料
pagetopTOP