【京都文教大学】9/3「サードプレイスコーディネーター養成講座(入門編)」の開催について
- 教育
- その他
-
イベント概要
昨今、多様な人々の共生を創造するサードプレイスの必要性が問われ、全国で様々な形態によって運営されています。
一方で、運営の継続や人材の確保の難しさが現実にあります。これらを解決するために何が必要でしょうか。
人材が不足しているのではなく、その人材育成の場が乏しいことも要因ではないかという思いから、サードプレイスコーディネーター養成講座を企画しました。子どもや大人など多様な人々が交流する仕事をされたい方・されている方、サードプレイス(居場所)づくりなどに興味のある方を対象とします。
全日程を受講された方には、サードプレイスコーディネーター 養成講座(入門編)の修了証を授与します。※参加無料・定員先着20名(事前申込制/イベントWebサイトURLよりお申し込みください。)・開催日前日〆切
※今回は、6月10・17日に実施した講座と同じ内容です。
※ (入門編)を修了された方は(実践編)【10月14日(土)開催 於.キャンパスプラザ京都】の受講資格があります。
※(入門編)・(実践編)・(応用編)を全て修了された方は「サードプレイスコーディネーター」として認定されます。*当日のタイムテーブル*
<9:30-11:00>
「サードプレイスとは何か」
講師:京都文教大学こども教育学部 准教授 平野知見 氏<11:15-12:45>
「人と人とのリアルなコミュニケーションとは Part1」
講師:立命館大学 特任教授 中村健 氏<13:30-15:00>
「サードプレイスに役立つ多様な素材との関わり」
講師:ぺんてる株式会社 大塚義孝 氏<15:15-16:45>
「人と人とのリアルなコミュニケーションとは Part2」
講師:立命館大学 特任教授 中村健 氏※12:45-13:30は休憩時間とします。
※最終講義後、振り返り(アンケート)を行い、17:00終了予定。
※当日、本学スクールバスは運行しておりません。近鉄向島駅発の〔京都京阪バス〕を利用してください。
また車で来校の際は、申込み後に駐車番号を発行します。正門守衛室にて駐車番号をお伝えの上、駐車してください。
※宇治市において、暴風警報・暴風雪警報・大雨特別警報・暴風特別警報・大雪特別警報・暴風雪特別警報・(災害対策基本法に基づく発令)避難指示・警戒区域指定の気象警報等が発令された場合は、延期します(変更がある場合、京都文教大学HP「地域連携&イベント」に開催当日AM8:30頃に掲載しますので、ご確認ください)。【お問合わせ】
京都文教大学・短期大学 社会連携部 フィールドリサーチオフィス
〒611-0041 京都府宇治市槙島町千足80番地
TEL:0774-25-2630/メール:fro☆po.kbu.ac.jp ※☆を@に変換の上、送信ください。
※土日祝・年末年始・夏期休暇期間を除く平日9:00~17:00 -
開催日2023 / 9 / 3 / 日
-
イベントWebサイト
-
会場京都文教学園宇治キャンパス
-
参加対象どなたでもご参加いただけます
-
主催京都文教大学地域志向研究「子どもと大人のサードプレイスに関する研究(part3)」