【佛教大学】2023年度鷹陵史学会大会「歴史総合」時代の古代史探究
- 研究
- その他
- 
                        イベント概要■日時:2023年9月30日(土) 10:30~17:30 
 ■会場:佛教大学紫野キャンパス 1-517教室
 ■プログラム
 【研究報告】(11:10~12:30 ※対面のみ)
 渡 勇輝 氏 (摂南大学非常勤講師)「「世相史」の発見――『明治大正史 世相篇』と戦後思想史」
 星 優也 氏 (池坊短期大学専任講師/華道文化研究所研究員)「いけばな依代起源説の形成――1950年代華道学術講座の設立をめぐって」【公開講演会】(14:00~17:30 ※対面・オンラインのハイブリッド形式) 
 ▶「歴史総合」時代の古代史探究
 <講演者> 南川 高志 氏 (佛教大学特任教授/京都大学名誉教授)
 佐藤 信 氏 (東京大学名誉教授/横浜市歴史博物館長/
 くまもと文学・歴史館長)
 <コメンテーター> 鵜飼 昌男 氏 (神戸学院大学特任講師/
 元関西大学中等部高等部校長)
 穂積 曉 氏 (独立行政法人大学入試センター
 試験問題調査官)
 <司会> 佐古 愛己 氏 (佛教大学歴史学部教授)オンラインでご視聴される方はイベントURLサイトをご確認ください。 ■お問合せ先:佛教大学歴史学部資料室 鷹陵史学会 Tel 075-491-2141(代) 
- 
                        開催日2023 / 9 / 30 / 土
- 
                        イベントWebサイト
- 
                        会場佛教大学紫野キャンパス 1-517教室(ハイブリッド形式)
- 
                        参加対象どなたでもご参加いただけます
- 
                        主催・共催・後援佛教大学 鷹陵史学会




