トップページ イベント情報 【京都ノートルダム女子大学】高大連携NDフォーラム 探究学習における高校・大学の学びのトランジション

【京都ノートルダム女子大学】高大連携NDフォーラム 探究学習における高校・大学の学びのトランジション

2024 / 6 / 2 / 日
京都
  • 教育
  • SD
  • FD
  • その他
  • イベント概要

    京都ノートルダム女子大学では、入学予定者への入学前講座や大学進学に向けてのキャリア探究学習など、高大接続・連携教育に力を入れてまいりました。今回その一環として、高等学校の先生方をお招きし高校・大学の連携の在り方を考える「高大連携NDフォーラム」を開催いたします。

    高等学校では2022年度より新学習指導要領に基づく「総合的な探究の時間」が導入され、様々な取組みが各校で実施されている中、本フォーラムは「探究学習における高校・大学の学びのトランジション」と題し、高校と大学の探究学習事例の発表や、パネルディスカッションを通して、高校から大学への学びの接続に関して参加者の皆様と一緒に考える場を創り上げていきます。どうぞ奮ってご参加ください。

    ◎開催日時:2024年6月2日(日)13:00~16:00(受付開始 12:30~)
    ◎場  所:京都ノートルダム女子大学 ユージニア館3階・NDホール
    ◎開催方法:対面実施
    ◎対  象  者:高校教員、大学教職員、塾・予備校等の教育関係企業の担当者様
    ◎申込方法:ホームページに記載しておりますURLまたはQRコードから
          お申し込みをお願いします。
    ◎申込締切:6月1日(土)
    ◎登  壇  者:
    第1部 ◇基調講演
    宗像 諭氏 (松本秀峰中等教育学校 学校長)
    『2030年以降に求められる教育とは?~次世代の学びである探究型の学習と再び求められる女子教育の接点~』

    第2部 ◇高校教員・本学教員による事例発表
    小坂 至道氏 (京都橘中学校・高等学校 教育企画主任)
    『課題解決型チーム探求での生徒の学びと変化』
    濱中 倫秀氏 (京都ノートルダム女子大学 キャリア教育担当)
    『PBL型授業が学生に与える影響とは?』

    第3部 ◇パネルディスカッション
    第一部・第二部登壇者『探究学習における高校・大学のトランジションについて』

  • 開催日
    2024 / 6 / 2 / 日
  • イベントWebサイト
  • 会場
    京都ノートルダム女子大学
  • 参加対象
    高校教員、大学教職員、塾・予備校等の教育関係企業の担当者さま
  • 主催
    京都ノートルダム女子大学
pagetopTOP