【大学コンソーシアム京都】京都FD交流会「授業をイノベーション!学びを動かすアイデアとテクノロジー」
- 教育
- SD
- FD
-
イベント概要
2025年度京都FD交流会「授業をイノベーション!学びを動かすアイデアとテクノロジー」
の参加申し込みを受け付けております。大学教育の現場では、PBLや反転授業、アクティブラーニングなど、学びを深める多様な工夫が実践されています。一方で、近年急速に進化するテクノロジー、生成AIやVR、メタバース等を授業運営にどう取り入れるか、模索している方も多いのではないでしょうか。
今回のFD交流会では、メタバース×生成AIによる没入型の学びや、AIとコーチングを組み合わせた個別最適化の支援など、授業の可能性を広げる実践に触れながら、日々の授業に活かせるヒントを見つけていきます。「研修会」ではなく、「交流会」ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
【日 程】 2025年8月9日(土) 13:00~15:30
【対 象】 大学・短期大学教職員
【会 場】 キャンパスプラザ京都 2階ホール
【参加費】 無料
【申 込】 下記URLの参加申込フォームより、お手続きをお願いいたします。
https://www.consortium.or.jp/project/fd/interaction
【定 員】 30名程度(先着順)
【申込締切】2025年7月31日(木)17:00
※定員に達した場合、締切日前に申込受付を終了する場合があります。【お問い合わせ先】公益財団法人大学コンソーシアム京都
教育開発事業部 FD事業担当
E-mail:fdrd@consortium.or.jp
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101 -
開催日2025 / 8 / 9 / 土
-
イベントWebサイト
-
会場キャンパスプラザ京都 2階ホール
-
参加対象大学・短期大学教職員
-
主催・共催・後援公益財団法人大学コンソーシアム京都