トップページ イベント情報 【株式会社マインドシェア】9月19日(金)第101回教育情報共有会 過去登壇者13名にお話しいただく「あの話のその後、そしてこれから」

【株式会社マインドシェア】9月19日(金)第101回教育情報共有会 過去登壇者13名にお話しいただく「あの話のその後、そしてこれから」

2025 / 9 / 19 / 金
オンライン
  • 教育
  • SD
  • FD
  • イベント概要

    2021年4月に開始いたしました教育情報共有会は、2025年8月28日に第100回大会を開催いたしました。
    登壇者、視聴者をはじめ、関心をお持ちいただいた皆さまのおかげでございます。お礼申し上げます。

    9月19日開催の第101回教育情報共有会は、「あの話のその後、そしてこれから」をテーマにこれまで登壇いただいた13名を再びお招きします。

    申込:https://note.com/eism_ms/n/ne2f87c54adbd

    ご登壇者と登壇いただく時間は以下のとおりです。

    【ご登壇者】(登壇順/登壇回とタイトル)
    15時05分:木下 雅之 氏 学校法人北陸大学 理事(企画・広報担当)
    第1回「地方小規模大学の事例報告(学部改組、中期計画策定など)」

    15時30分:小谷 瑞季 氏 合同会社Quicken. 代表
    第69回「“先生が足りない学校ゼロ”の実現を目指す「ミツカルセンセイ」とは何か?大阪大学4年生が想いを語る」

    16時00分:高濱 悠紀 氏 大阪経済大学 企画・総務部 企画課 課長
    第19回「大阪経済大学はなぜインナーブランディングを始め、何を目指すのか?」

    16時30分:金井 裕太 氏 学校法人戸板学園理事・戸板女子短期大学 学長補佐
    第2回「⭐︎オープンキャンパス改革⭐︎志願者が増える、オーキャンスタッフ希望者200名以上!その秘密について」

    17時00分:齋藤 眞人 氏 立花高等学校 校長
    第52回「“できないことを嘆くより、できていることを認め合う”不登校生徒の自立を支援する立花高等学校の想いとその取組について」

    17時30分:森 正美 氏 京都文教大学 学長
    第15回「“地域で学び、地域で育てる”教育を、なぜ京都文教大学は継続的に実践できているのか」

    18時00分:赤尾 綾子 氏 洗足学園小学校 教頭(録画)
    第31回「教授方法・学習方法にイノベーションを!洗足学園小学校の授業はICT活用でどのように変わったか」

    18時30分:假野 陽介 氏 福岡大学 キャリアセンター事務室 室長
    第27回「学生数約2万人の福岡大学のキャリアセンターは、twitter活用で何が変わったか~学生相談件数約3,000件から約14,000件への増加の軌跡~」

    19時00分:田代 浩和 氏 常翔学園中学校・高等学校 校長
    第42回「“進学校”から”教育先進校”として進化し続ける常翔学園中学校・高等学校はなぜ“生徒が主語となる学校”を目指すのか」

    19時30分:宮越 昭彦 氏 文教大学 大学事務局長
    第4回「2021年度開設 文教大学新キャンパス紹介」

    20時00分:仙石 恭子 氏 学校法人うつほの杜学園 理事長・学園長
    第59回「熊野古道で探究型グローカルスクールを目指す“うつほの杜学園(仮称)”が構想する学びはどのようなものか」

    20時25分:近藤 薫 氏 岐阜協立大学 経営学部 4年
          第3回学生プレゼン best of best 受賞者
         :林 空生 氏 愛知東邦大学 人間健康学部 4年
          第4回学生プレゼン best of best 受賞者

    9月19日(金)15時~21時まで途中休憩をはさみながら、それぞれの登壇者からのお話と質疑応答を行います。
    「気になるあの話のその後」と「これから」をぜひお楽しみください。
    お申込みを心よりお待ちしております。

    【実施概要】
    第101回教育情報共有会「あの話のその後、そしてこれから」
    ■日時:2025年9月19日(金)15時00分~21時00分
    ■登壇:(登壇順)
    木下 雅之 氏 学校法人北陸大学 理事(企画・広報担当)
    小谷 瑞季 氏 合同会社Quicken. 代表
    高濱 悠紀 氏 大阪経済大学 企画・総務部 企画課 課長
    金井 裕太 氏 学校法人戸板学園理事・戸板女子短期大学 学長補佐
    齋藤 眞人 氏 立花高等学校 校長
    森  正美 氏 京都文教大学 学長
    赤尾 綾子 氏 洗足学園小学校 教頭
    假野 陽介 氏 福岡大学 キャリアセンター事務室 室長
    田代 浩和 氏 常翔学園中学校・高等学校 校長
    宮越 昭彦 氏 文教大学 大学事務局長
    仙石 恭子 氏 学校法人うつほの杜学園 理事長・学園長
    近藤  薫 氏 岐阜協立大学 経営学部 4年
    林  空生 氏 愛知東邦大学 人間健康学部 4年
    ■ファシリテータ:西澤陽介(株式会社マインドシェア)
    ※所属組織のメールアドレスでの登録をお願いいたします
    ※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください
    ※1画面を複数人でご覧になる際も、視聴される方おひとりずつのご登録をお願いいたします
    ■料金:無料
    ■申込:https://note.com/eism_ms/n/ne2f87c54adbd
    ■配信方法:ZOOMウェビナー
    ■主催:株式会社マインドシェア

  • 開催日
    2025 / 9 / 19 / 金
  • イベントWebサイト
  • 会場
    オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加対象
    どなたでもご参加いただけます
  • 主催・共催・後援
    株式会社マインドシェア
pagetopTOP