【立命館大学】「COVID-19時代における フィールドワークの(不)可能性 ――されどわれらが日々のフィールドワークは可能か?――」
- 研究
- 
                        イベント概要【開催日】 
 2021年3月20日(土)13:00~17:00【会 場】 
 Zoom開催【参加費】 
 無料◇プログラム 
 (13:00) 開催の挨拶(13:10) 発表(一人の発表につき約45分) 
 石野隆美氏(立教大学大学院観光学研究科博士課程後期課程)
 山本理佳氏(立命館大学文学部地域研究学域准教授)(15:00) コメント&ディスカッション 共催: 
 ・立命館大学研究高度化推進施策『With コロナ社会 提案公募研究プログラム―Visionaries for the New Normal―』「COVID-19以後のツーリズム・モビリティの課題と可能性」研究代表者:遠藤英樹
 ・科学研究費基盤研究(C)「グローバルなアジア世界の共生を志向するポリフォニック・ツーリズム(多声的観光)」(研究課題/領域番号:20K12442)研究代表者:遠藤英樹
- 
                        開催日2021 / 3 / 20 / 土
- 
                        イベントWebサイト
- 
                        会場オンライン(Zoom)
- 
                        参加対象どなたでも
- 
                        主催・共催・後援立命館大学人文科学研究所
- 
                        添付資料




