【大学コンソーシアム京都】FD合同研修プログラム・テーマ別研修 第2回「学習者中心の授業ワークショップ」
- FD
-
イベント概要
大学コンソーシアム京都では、2021年度 FD合同研修プログラム・テーマ別研修(全6回)を開催いたします。第2回「学習者中心の授業ワークショップ」の申込受付を開始いたしましたので、ご案内申しあげます。
領域や分野を問わず、主体的な学びという観点から、従来の一方通行の知識伝達型授業から学習者中心の授業への転換が求められています。「アクティブラーニング」もその一つだと考えられます。本研修では、アフターコロナを見据えたアクティブラーニングの事例から得られた効果や問題点等について学びます。
また、ワークショップを通じて、アクティブラーニングを取り入れた実際の授業設計案の作成と相互評価をおこないます。
今年度もコロナ禍の中で、いかにして主体的な学びを確保すれば良いかについての情報交換ができればと考えています。今年度は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、オンライン(Zoom)で開催いたします。また、申込者の方へは、期間限定でオンデマンド映像の公開も予定しています。本研修は、教員の方だけではなく、FDにご関心のある職員の方も対象としています。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.consortium.or.jp/project/fd/joint-p
【日 程】2021年10月9日(土)13:30~15:30
【対 象】大学・短期大学教職員 ※Zoomが利用可能な方に限ります。
【会 場】オンライン(Zoomミーティングを使用)
【参加費】大学コンソーシアム京都加盟大学・短期大学 教職員:無料
上記以外の方:1,000円(税込・事前振込制)
【定 員】30名程度
【申 込】下記URLの参加申込フォームより、お手続きをお願いいたします。
https://www.consortium.or.jp/project/fd/joint-p
【申込締切】2021年10月2日(土)17:00
※定員に達した場合、締切日前に申込受付を終了する場合があります。 -
開催日2021 / 10 / 9 / 土
-
イベントWebサイト
-
会場オンライン(Zoom)
-
参加対象どなたでもご参加いただけます
-
主催公益財団法人大学コンソーシアム京都
-
備考問い合わせ先
〒600-8216
京都市下京区西洞院通塩小路下ル キャンパスプラザ京都
公益財団法人大学コンソーシアム京都
教育開発事業部 FD事業担当
E-mail:fdrd@consortium.or.jp
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
窓口受付時間:火~土曜 9:00~17:00