【龍谷大学】森のある大学 龍谷大学里山学研究センター 公開シンポジウム「失われたマツタケ山を探して―「人新世」時代のヒトと自然を考える―」
- 研究
-
イベント概要
新型コロナウィルスや気候変動をはじめ、人類の産業活動が自然に及ぼす影響が人類自身に跳ね返り、
その存続を危うくする事態が頻発しています。こうした状況で、21 世紀の初めに提唱された「人新世」という地質学的年代の区分概念が多くの分野で注目されています。「人新世」とは、人類が自然環境に取り返しのつかない影響を与えるようになった時代を指す概念で、地球自然環境と人類の持続可能性が深刻に脅かされている現在、「人新世」をどのように克服し、自然共生社会を実現するかという問題が、喫緊の課題として浮かびあがっています。これまで龍谷大学里山学研究センターでは、新たな自然共生型社会を目指して、古くから人々に利用されてきた「里山」に着目してきました。今回は、生物多様性と文化多様性の観点から鯨やナマコと人間の関わりについて研究を重ね、また日本の「マツタケ」に着目して新世代の学術パラダイムを切り開いた人類学者アナ・チンの著作の翻訳者として知られる赤嶺淳先生をお招きし、「人新世」時代の人間と自然の関係を考えるシンポジウムを開催します。
【タイトル】 「失われたマツタケ山を探して
―「人新世」時代のヒトと自然を考える―」【日 時】 2021年12月4日(土) 14:00~16:30
【場 所】 ウェビナー(Zoom)によるオンライン開催
※要・事前申込 12月3日午後3時まで 先着100名【プログラム】
14:00 あいさつ・趣旨説明14:10 補助講演①:「人新世」時代の新たな自然観をめざして
村澤 真保呂氏(龍谷大学社会学部・教授)14:30 基調講演 :「マツタケ」に学ぶ
―陸と海をつなぐ地球大のモノ研究をめざして
赤嶺 淳氏(一橋大学大学院社会学研究科・教授)15:20 補助講演②:人類学と「多様なるもの」
椿原 敦子氏(龍谷大学社会学部・准教授)15:40 休憩
15:50 ディスカッション/質疑応答
司会 伊達 浩憲氏(龍谷大学経済学部・教授)16:30 終了
【参加費】 無料
【申込方法】 以下のフォームからお申込みください。
https://forms.office.com/r/1Pu3cFAFMw【問い合わせ先】 龍谷大学里山学研究センター事務局
E-mail:satoyamagaku@ad.ryukoku.ac.jp -
開催日2021 / 12 / 4 / 土
-
イベントWebサイト
-
会場Zoomによるオンライン(事前申込制・先着100名)
-
参加対象どなたでもご参加いただけます。
-
主催龍谷大学里山学研究センター
-
添付資料