P1-1 同志社女子大学
テーマ | 観光を通した地域連携プログラムの実践事例―北海道富良野地域における持続的な課題解決型学習のあり方― |
---|---|
発表代表者 | 天野 太郎:同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科 教授 |
連名発表者 | 東浦 蒼依:同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科 3年生 大垣 舞依:同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科 3年生 笹沼 栞那:同志社女子大学 現代社会学部社会システム学科 3年生 |
キーワード |
|
発表の概要 | 本報告は、2004年から20年間にわたり北海道富良野地域において持続的に継続してきている、地域活性化や観光のこれからのあり方を考える地域連携教育プログラムについての報告である。これまでの教育プログラムの目的設定や課題についての概観とともに、2023・24年度に実施した観光動画作成のプロセスを通して、地域課題の解決方法や地元行政、市民団体との協働のかたち、さらには近年全国各地で課題となっているオーバーツーリズム解決にむけた可能性についての報告を行う。 |