【大学コンソーシアム京都】SD共同研修プログラム「メンバーが『育つ』チーム作り ―プロティアン・キャリア理論に学ぶ自律型人材」(オンライン開催)
- SD
- 
                        イベント概要大学コンソーシアム京都では、職員の能力向上や大学業務の効率化・高度化を目的に、SD共同研修プログラムを実施しています。 
 ただいま、「メンバーが『育つ』チーム作り ―プロティアン・キャリア理論に学ぶ自律型人材」の参加申込を受付ております。【日 時】2022年7月6日(水)13:00~17:00 
 【講 師】前田 真志 氏(学校法人立命館 人事部 人事課 課長)
 【会 場】オンライン(Zoomミーティング)
 【定 員】20名
 【対象者】大学教職員: 勤続10年目以上および管理職
 (対象外の方でも参加可能です。)
 【参加費】大学コンソーシアム京都加盟校:1,000円(非加盟校4,000円)※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。 
 【詳細・お申し込み】
 当財団ホームページ、専用フォームよりお申し込みください。
 (ホームページ)https://www.consortium.or.jp/project/sd/joint-p
 (WEB参加申込フォーム)https://henews.consortium.or.jp/form/form-14745/
 【申込締切】 2022年6月22日(水)まで以上、多くの皆さまのお申し込みをお待ちしております。 
- 
                        開催日2022 / 7 / 6 / 水
- 
                        イベントWebサイト
- 
                        会場オンライン(Zoomミーティング)
- 
                        参加対象大学教職員:勤続 10 年以上および管理職 (対象外の方でもご参加いただけます)
- 
                        主催・共催・後援公益財団法人大学コンソーシアム京都
- 
                        備考「メンバーが『育つ』チーム作り ―プロティアン・キャリア理論に学ぶ自律型人材」はZoomを使ったオンライン研修を実施いたします。下記の参加条件等をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願いいたします。
 
 <オンライン研修にともなう参加条件等について>
 Zoom ミーティングでの参加が可能な方に限ります。
 【注意事項】
 ・お申込みいただいた方に、Zoom ミーティングへの入室方法をご案内いたします。
 ・カメラ・マイク付の通信機器(PC 推奨)をご準備いただき、安定したインターネット通信環境より、ご参加ください。
 ・Zoom アプリケーションのインストールを推奨いたします。
 ・本研修では、ブレイクアウトセッション機能を使用し、グループワークを行います。
 ・カメラは ON にして、ご参加ください(傍聴のみの参加は不可)。
 【お願い】
 同室で複数人の方が受講される場合、ハウリング等の音声トラブルの原因となりますので、ヘッドセットを使用いただく等、対策を講じて受講いただきますようお願い申しあげます。
- 
                        添付資料




