分科会

実施場所 龍谷大学 和顔館地下1F

  • 非公開: 第1分科会

    「混職協働最前線 これからの産学連携」

    コーディネーター
    石原 慶一 氏 (京都薬科大学 薬学部 准教授)
    報告者
    野口 義文 氏 (学校法人立命館 理事、立命館大学 副学長)高橋 真木子 氏 (金沢工業大学大学院 イノベーションマネジメント研究科 教授、RA協議会副会長)鈴木 忍 氏(京都大学 成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 副統括、京都大学「医学領域」産学連携推進機構 特定教授)

  • 非公開: 第2分科会

    「大学のDX──AI時代の組織・システム・教学」

    コーディネーター
    横田 明紀 氏 (立命館大学 経営学部 教授)川上 浩司 氏 (京都先端科学大学 工学部 教授)
    報告者
    松木平 淳太 氏(龍谷大学 副学長 総合情報化機構 機構長、龍谷大学 先端理工学部 教授)鎗水 徹 氏 (大阪大学 OUDX推進室 副室長・教授、大阪大学 D3センター DX研究部門長)浅田 智史 氏 (学校法人立命館 総合企画部 総合企画課 課長)沼田 耕並 氏(滋賀大学 教育学部教務係 主任)

  • 非公開: 第3分科会

    「学校教育における生成AI活用の現在と今後の課題」

    コーディネーター
    住田 哲郎 氏 (京都精華大学 共通教育機構 准教授)
    報告者
    渡邉 光輝 氏(お茶の水大学附属中学校 教諭)笠原 諭 氏(西武学園文理高等学校 教諭)すがや みつる 氏 (日本マンガ学会会長 漫画家)

  • 非公開: 第4分科会

    「発達障がいの大学生への支援の現状と今後の可能性」

    コーディネーター
    市川 寛 氏(同志社大学 生命医科学部 教授)須賀 英道 氏(龍谷大学短期大学部 社会福祉学科 教授)
    報告者
    広野 ゆい 氏(NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会) 代表)上床 輝久 氏(京都教育大学 保健管理センター 教授)古川 直子 氏(親の会はぐくみ 会員)加藤 郁子 氏(滋賀県立精神医療センター 地域生活支援部 主幹(兼)医療連携係長)渡部 良子氏(滋賀県立精神医療センター 地域生活支援部 社会復帰支援係長)窪 貴志 氏(株式会社エンカレッジ 代表取締役)
pagetopTOP